2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「qmail」と「gmail」は、誤読しない自信がない

フォントにも因るけど・・・ホントだな

警察と最高裁の社会に対する犯罪 (続き)

以前、ここで触れた高知白バイ事件だけど、片岡晴彦氏が収監されてしまいました。 http://geocities.yahoo.co.jp/gl/haruhikosien/view/20081026 警察と裁判所のデタラメを放置する訳にはいかないです。 高知地方検察庁への署名ページ http://www.geocities.…

国民に秘密で密約する政府

って国民のものじゃないんじゃね? と思ふ 米兵事件:「1次裁判権を放棄」 研究者が日米密約文発見 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081024k0000m010122000c.html 他にも国民に隠してることいっぱいありそうだ。 そもそも現政権は傀儡だしな・・・

イーモバイルTouch Diamond S21HT を Bluetooth で iBook G4(PPC) Mac OS X 10.4 から利用する。

なんかできたのでmemo S21HTの設定 DUN ソフトウェアのインストール http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=1614575&postcount=92 から WM6_BT_DUN.cab をダウンロード(要登録)&インストールする。 インターネット共有 を起動する。 PCとの接続 は…

蒟蒻ゼリー

何だかきな臭くなってきますた。 つーか、果てしなくクロですな。 蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷 http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/food/1224479831 から抜粋 > マンナンライフの蒟蒻畑を不当圧力を使って発売停止にさせた > 岐阜県…

Linux Journal #175 届いていた。

届くのが早くなった!うれしい! 11月号は HIGH-PERFORMANCE COMPUTING (ハイパフォーマンス コンピューティング) ってのが特集されてる。 背表紙を読むと CUDA (Compute Unified Device Architecture: NVIDIAのアレ GPU 用のC言語用開発環境) Software RAID…

Debian on iBookG4 (PPC) X-Window 日本語フォントの設定メモ

poppler-data フォントデータ (※注 experimental non-free)がインストール出来ていない場合、 xPDF とか evins 等で日本語が表示されない。当該フォントをインストールする手順は以下の通り APTリポジトリに experimental が含まれるようにする。※注 /etc/ap…

Debian on iBookG4 (PPC) X-Window GNOME の設定メモ

iBookG4なキーマップが無いので PowerBook Pro なプロファイルに追加設定して対応する。 で、ハマったところ GDM では .xsession .initrc でキーマップの変更 xmodmap -e "keycode 51 = 0x5d" が反映されなかった。 仕方ないので色々調べると .Xmodmap に設…

イーモバイルTouch Diamond S21HT

さてiPhone風なモバイル端末だけど、キビキビ動く事もあれば、えらくモッサリすることもあって、最初はタッチスクリーンに慣れてないせいだと思ってたけど、どうも感度が安定していないみたいだ。 接触してなくても反応する事もあれば、しっかり触れてても反…

Debian on Tadpole 3GS (microSPARC) 設定その2 (挫折 orz)

ネットワークブートが成功しインストーラもいちおー起動したものの、画面表示で多色表示が出来ず、辛うじてテキストがそれなりに表示されるという状況になって、多色前提のメニューでは「メニューの選択が見分けられない」という不具合に陥る。 仕方ないので…

Debian on Tadpole 3GS (microSPARC) 設定その1

Debian/GNU Linux on Tadpole 3GSRARPサーバとTFTPサーバとDHCPサーバを設定しておく ホントはDHCPサーバだけで済みそうだけど、SPARCのネットワークブートではRARPとTFTPがデフォルトで使われて、一々DHCPを指定するのも面倒なのでサーバの方を設定しておく…

NetBSD on Tadpole 3GS (microSPARC) 設定その3

設定つか、作業メモネットワークがが繋がってインターネットに出れるようになったら この辺↓から次の tgz なファイルをダウンロードしてくる。 ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD-daily/netbsd-4-0/200810なんちゃら(日付が付く)Z/sparc/binary/sets/ base.tg…

第1回IPv4アドレス枯渇対応テクニカルセミナー

ってのに行って来た。 今の流れ出いくと特にサーバのIPv6化は必至で、移行しないという選択ができるのは個人のWebページくらいとのこと で、対応が一番遅れてるのがWebアプリとからしい、そもそもソースコードがIPv4前提で書かれてたりして、移行するための…

NetBSD on Tadpole 3GS (microSPARC) 設定その2

前日からの続き ネットワーク設定いろいろ 起動時に $hostname 云々のエラーが出てるので /etc/myname を作成、中身はそれっぽい FQDN を記入 tadpole.localnet 続いてインターフェースの設定 (static編) ifconfig -a してインターフェース名を確認 le0 だっ…

NetBSD on Tadpole 3GS (microSPARC) 設定その1

さて、昨日OSCにて NetBSD(4.99.72) なマシンになった Tadpole 3GS の設定(afterbootな内容) 石原氏から聞いた点(うろ覚え w) /etc/fstab を修正して swap と proc を有効にする。 /etc/ttys を修正して wscons の設定を完了させる。 以下、設定した内容 ま…

OSC2008 Tokyo 2日目

さて、ほぼ徹夜でレストアした OpenBSD なマシン Tadpole 3GS は結構重くてヘロヘロになりながら持って行った。 昨日の OpenBSD なセッションの Yokohama OpenBSD Users Group のSakurai氏は居なくて、BSDつながりつーことでNetBSDのブースに置かせてもらっ…

OSC2008 Tokyo 1日目

いちおー Debian 使いなので東京Debian勉強会のブースに・・・ でも、なぜか気になる OpenBSD のセッションがあったので覗いてみた。 何か良さ気なので家に放置してあったOpenBSDなマシンを思い出し、 2日目に持ってくることに・・・ 4年位動かしてなかった…

Linux Journal #174 届いた。

表紙にでっかく Guido van Rossum が Goolge のTシャツ着た写真が載ってて、 PYTHON 3 て書いてある。 Subscription service (購読者サービス)のWebページでは Issue #174 (expected ship date: 2008-09-02) なんて書いてたので待ち遠しかったー 何で1ヶ月も…

10月が始まった〜

って、もう2日ですが何か今週は前半が雨だったので 部屋でVMwareなんぞをいじってた。雨が止んでから涼しくなって、 気が付いたら10月だった。明日はOSC2008ですな。 朝からセミナーの予約を入れてるので 寝坊せずに行けるよう 準備をきちんとしておこう。